スポンサーサイト
--.--.-- *--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
CATEGORY : スポンサー広告
役者だけが救い~外伝ベルばら
2009.09.07 *Mon
忘れないうちに初見の感想を。
宙組さんのは見ていないので、脚本がよくなったとか悪くなったとかその辺のことは分からないですけど…
宙組さんのは見ていないので、脚本がよくなったとか悪くなったとかその辺のことは分からないですけど…
やっぱり思ってしまいます。
なんで外伝を大劇場でやる必要があったんだろうと。
あやねーの役が…とかそんなこと以前に甚だ疑問。
どう考えても花組のキャストで上演するのに本編よりも外伝のほうが都合がよかった様には思えないんですよねー
主演娘役の役だって、マリーズでOKならロザリーでもいいじゃん(もちろんアントワネット様でも)
オスカルやフェルゼンだって、壮さんでもみわっちでも素敵に演じられると思うし。
じゃあ、なぜここで外伝なのか。そもそもベルばらなのか。
おそらく、新規の客を取り込みたいんだろうなーとは思うんですが。
一本ものじゃない、協賛公演じゃない、っていうのもあるんだろうけど、
外伝って、外伝だけあって本編よりはイマイチ豪華さに欠ける気がします。
私、記憶にある限りで初めて見たのがベルばら@コムちゃんオスカル編だったんですね。
梅田に貼ってあった大きいポスター見て、あまりのリアルオスカルっぷりに感激したのが観劇のきっかけでした。
ストーリーとか脚本には?を抱きつつも、豪華なプロローグやフィナーレ、劇中でも無駄なほどキラキラ輝いてる軍服、そしてクレーンペガサスちゃんwには大感激したなあ(・ω・)
と昔を思い出せば出すほどインパクトに欠ける気がしてしまう>ベルばら外伝
脚本には突っ込んでも仕方ない気がするので諦めました。
それなりに良い場面もあると思うし、マリーズは可愛いから(ここ重要)
でもやっぱりブイエ将軍の妾さんだよなあ…
そこまで含めての演技はしないだろうけど…タカラヅカだし。
壮さんのアランは有無を言わさず美形だし、みわっちのオスカルも何だか守りたくなってくる感じで可愛い♪
衛兵隊も楽しいですねー
まあくんがやる気満々ですごく楽しそうに男役やってます^^
だいもんも気合が入ってるし、若手たくさんで元気がいいのがまた楽しい!
その元気がショーで生かされて本当に良かったなあと思いますが^^;
観劇予定が後半に固まっているので、どう変化していくかが楽しみです。
なんで外伝を大劇場でやる必要があったんだろうと。
あやねーの役が…とかそんなこと以前に甚だ疑問。
どう考えても花組のキャストで上演するのに本編よりも外伝のほうが都合がよかった様には思えないんですよねー
主演娘役の役だって、マリーズでOKならロザリーでもいいじゃん(もちろんアントワネット様でも)
オスカルやフェルゼンだって、壮さんでもみわっちでも素敵に演じられると思うし。
じゃあ、なぜここで外伝なのか。そもそもベルばらなのか。
おそらく、新規の客を取り込みたいんだろうなーとは思うんですが。
一本ものじゃない、協賛公演じゃない、っていうのもあるんだろうけど、
外伝って、外伝だけあって本編よりはイマイチ豪華さに欠ける気がします。
私、記憶にある限りで初めて見たのがベルばら@コムちゃんオスカル編だったんですね。
梅田に貼ってあった大きいポスター見て、あまりのリアルオスカルっぷりに感激したのが観劇のきっかけでした。
ストーリーとか脚本には?を抱きつつも、豪華なプロローグやフィナーレ、劇中でも
と昔を思い出せば出すほどインパクトに欠ける気がしてしまう>ベルばら外伝
脚本には突っ込んでも仕方ない気がするので諦めました。
それなりに良い場面もあると思うし、マリーズは可愛いから(ここ重要)
でもやっぱりブイエ将軍の妾さんだよなあ…
そこまで含めての演技はしないだろうけど…タカラヅカだし。
壮さんのアランは有無を言わさず美形だし、みわっちのオスカルも何だか守りたくなってくる感じで可愛い♪
衛兵隊も楽しいですねー
まあくんがやる気満々ですごく楽しそうに男役やってます^^
だいもんも気合が入ってるし、若手たくさんで元気がいいのがまた楽しい!
その元気がショーで生かされて本当に良かったなあと思いますが^^;
観劇予定が後半に固まっているので、どう変化していくかが楽しみです。
CATEGORY : 花組
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |